Sample Online Mall

文字サイズ

集いの広場 『わくわく』

わくわくってなに?

わくわくは、みんなが集まって過ごせる広場を作ろうとするプロジェクトです。
赤磐市吉井地域には公共公民館が一つしかなく、みんなで集まれる場所がほとんどありません。だったら、自分たちで作ってしまおうということで、どうやって作るのか、どこに設置するのかなど、みんなで一緒に考えて形にしていきます。

ことばの意味

わくわくという名前には「わくわくする気持ちで集まれる場所を作ろう!」という思いや「くだらない枠をぶち壊せ!」という強い意志が込められています。
わくわくは地域の壁を越えて結びつく「枠×枠」という構想や、仕事なかまが働くことにやりがいを感じてつながれる「Work×Work」というコンセプトを実現する場所を作ろうとするプロジェクトといえます。

わくわくの進め方

わくわくでは、公共施設や住宅など、使っていない施設を活用できるように備品等を貸し出したり、補充することでみんなが集まれる場所を創出する私設公民館化に取り組みます。
このような私設公民館化を私たちは「わくわく化」と呼んでいます。

わくわく化が進んでいる施設

竜天くついし夢の里会館

前のページに戻る